お知らせ
戻 る2025.03.10記者発表
高出力・低劣化・価格競争力に優れる
日本の狭小屋根にマッチした漆黒の太陽光発電パネル登場!
~共同購入支援事業や第三者所有モデル(PPA)に参画する
販売施工パートナーの収益性向上をサポート~
販売施工パートナーの収益性向上をサポート~

■ 機材費の低減を大量購入で実現
脱炭素社会の実現に向け普及が加速する太陽光発電は、さらなる導入価格の低減が求められています。特に、共同購入支援事業や初期費用ゼロ円で導入可能な第三者所有モデル(PPA)は、機材費の低減と収益性の確保が重要な要素となっています。一方、小規模な機材調達では価格競争力を確保しづらいだけでなく販売施工事業者の参入ハードルを高め、最適価格でのシステム提供が難しくなるといった悪循環が生まれています。
これらの課題に対応するため、エブリワエナジー株式会社とスカイジャパン株式会社は価格競争力、耐久性、意匠性等に優れた太陽光発電パネルとアルミ製架台を開発しました。大量調達による価格低減も実現し、共同購入支援事業や第三者所有モデル(PPA)に参画する販売施工パートナーの収益性向上をサポートします。
■ 高性能で意匠性の高いオールブラック
太陽光発電パネルの彩色はオールブラックを採用することで高い意匠性を実現しました。日本の狭小屋根に最適な小型パネル(最大出力225W・260W)と汎用モデル(同440W)の組み合わせにより設置可能容量を最大化します。太陽電池セルにはN型LECO技術※1とSMBBハーフカットセル※2といった最新技術を搭載することで高出力と低劣化を実現しました。また、架台は高耐久性に優れたアルミを採用し塩害地域にも対応可能な耐腐食性を確保しています。住宅環境に調和するデザインと価格競争力を両立させるだけでなく、製品保証20年・リニア出力保証30年という長期保証を付帯することで日本ブランドならではの安心を提供します。
※1 低劣化・高出力という特徴・相乗効果によって、モジュールの生涯発電量が大幅に向上します。
※2 レーザーでセルを半分に切断することで、出力が2% 向上。スーパーマルチバスバー方式は集電経路を50% 短縮し、内部の抵抗を大幅に低減。


エブリワエナジー株式会社とスカイジャパン株式会社は、6月の販売開始に向け、全国のパートナー企業との協力体制を強化し、各地での導入を支援していきます。導入後のモニタリングやアフターサービスも充実させ、設置希望者が安心して太陽光発電を導入できる体制を構築する計画です。また、今後も両社は住宅・公共・事業用における製品・サービスの開発を通し、太陽光発電の普及と地域脱炭素社会の実現をめざしていきます。
エブリワエナジー株式会社はパナソニックグループが運営する共創型コミュニティ『everiwa』から2024年9月に誕生しました。 太陽光発電・蓄電システム等の共同購入支援事業を主軸に地域脱炭素化を推進。1社単独では解決が難しい社会課題に対し、あらゆる業界業種と協業しながら取り組んでいます。
【会社概要】
会社名:エブリワエナジー株式会社
所在地:東京都品川区西五反田一丁目26番2号
代表者:代表取締役 玉川 篤史
設立:2024年9月17日
事業:太陽光システム等の共同購入プログラム運営
URL:https://everiwa-energy.co.jp
スカイジャパン株式会社は、1999年7月に創業したエネルギー商社です。太陽光発電システム関連製品や、鋼材・アルミ建材の企画・開発・設計を手掛け、製造から保守監理まで一貫してお客様をサポートする体制を構築しています。長年培ったノウハウと専門性を活かし持続可能なエネルギー循環型社会の実現をめざしています 。
【会社概要】
会社名:スカイジャパン株式会社
所在地:兵庫県姫路市東夢前台3-62
代表者:代表取締役 佐伯 信太郎
設立:2004年10月
事業:太陽光システム等の卸販売および製品開発
URL:https://sky-japan.co.jp
記者発表資料:【PRESS RELEASE】日本の狭小屋根にマッチした漆黒の太陽光発電パネル登場!_20250310(PDF:1.2MB)
取材・リリースおよび
販売・施工代理パートナーに関するお問い合わせはこちら 戻 る